こんにちは!代表の江藤千春です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

私たちは、廃棄物収集運搬、リフォーム、外壁塗装、遺品整理、片付けなど、さまざまなお悩みに対応しています。

今回、NPO法人ゆめ・まち・ねっと様が管理される富士市内のS公園にて、物置新設工事をご依頼いただきました。ご希望のスケジュールに合わせ、迅速かつ丁寧に施工を進め、安全で使いやすい物置を新設いたしました。

物置の新設工事をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。

お悩みの詳細:

今回、NPO法人ゆめ・まち・ねっと様(S公園管理)より、「倉庫(物置)を新しくしたい」というご依頼をいただきました。

具体的な理由についてはお伺いしておりませんが、当社が現地を確認したところ、サイズが少々小さい印象がありました。なお、今回のご依頼では「指定の倉庫もしくは同等品を立ててほしい」との具体的なご指示をいただいており、そのご希望に沿って施工を進めさせていただきました。
またご希望のスケジュールに合わせ、迅速に作業を進めたいとのお申し出もいただいておりました。

ご要望:

  • 指定の倉庫もしくは同等品を立ててほしい
  • スケジュールに合わせ、迅速に作業を進めてほしい

NPO法人ゆめ・まち・ねっと様についてご紹介

地域活性化と市民参加を推進するNPO法人です。地域の課題解決や文化・コミュニティの振興を目的に、さまざまなプロジェクトを展開されております。

具体的には、子どもたちの自由な遊び場や、放課後の居場所を提供する活動を行っていらっしゃるようです。今回のS公園における物置新設工事も、子どもたちがのびのびと遊べる環境を整える一環として実施され、NPO法人ゆめ・まち・ねっと様の活動に貢献できたことを大変光栄に思っております。

ご提案内容・解決策

  • 既設物置の撤去
  • 新設物置の組立・設置

作業・施工の流れについて

  1. 既設物置の撤去

    まず、既存の物置を撤去いたしました。撤去作業では、下部に根が張り付いていたため、特に慎重に作業を進める必要がありました。これにより、次工程にスムーズに進むための地盤整備が可能となります。

  2. 地盤整地と基礎作り&柱の設置とフレーム組み立て

    新しい倉庫の設置にあたっては、ご希望に沿った倉庫をご提案いたしました。

    • 基礎作り: 四隅にコンクリートブロックを配置し、各ブロックが水平であることを確認することで、しっかりとした土台を構築
    • 地盤整地: 地面を平らに整地し、倉庫が安定するように設置

    そしてブロックの上に柱を設置し、固定いたしました。柱を立てた後、倉庫のフレームを組み立て、全体がバランスよく配置されているか確認しながら作業を進めました。

  3. 扉および側面の取り付け

    最後に、扉や側面を取り付け、最終確認を行い、設置作業を完了となります。

Before & After

施工前

施工後

今回の依頼を終えて

ご希望のスケジュールに合わせ、無事に物置の設置を終えることができました。NPO法人ゆめ・まち・ねっと様からも温かいお喜びのお言葉をいただき、とても嬉しく思っています。
今後も、物置の新設やリニューアルをお考えの方々に、迅速かつ丁寧なサポートを心がけてまいります。お困りの際は、どうぞお気軽に江藤企画までご相談ください。

施工概要

項目内容
ご依頼内容既存物置の撤去および新設物置の設置
作業場所富士市内のS公園
作業内容既設物置の撤去、親切物置の設置
作業日、作業時間1日間